雪どけのあゆみ

2011年 6月~

●チラシ配布を開始。

●居場所の会 3回開催。


2012年

●居場所の会 6回開催。

●社会福祉協議会に登録申請。

●「学校へ行かない子どもたちのための会」発足。


2013年

●7月14日 講演会『不登校の気持ち~生きづらさを抱えた子どもたち~』開催。

 講師:西野博之氏(NPO法人フリースペースたまりば理事長 川崎市子ども夢パーク所長・フリースペースえん代表 精神保健福祉士)

 場所:いずみホールBホール

●居場所の会6回開催。


2014年

●居場所の会2回開催。

●3月~「中学生のひろば」と合同で活動開始。

●国分寺市協働事業に提案。(第2次審査で落選)

●東京都若者社会参加応援事業 ひきこもり支援各種講座・セミナー参加(スタッフ2名)

・『家族交流会ファシリテーション講座』
・『居場所支援員スキルアップ講座』
・『訪問支援員実践講座』
・ 『ひきこもり支援の基礎~ベテラン支援団体の取り組み~』
・『相談支援の組織的な取り組みの実例とその考え方のポイント』
・『家族支援の重要性~さまざまな家族支援方 法の要点~』
・『発達障害のある人へのかかわりの要点Part2~TOSCAにおける支援実践を通して~』
・ 『ひきこもり等の若者世帯のライフプラン~自立に向けた公的支援制度と具体的な生活設計の要点~』
・『支援団体の組織力強化へ向けたポイント~広告事例を中心に~』

●8月 夏のキャンプ
●内閣府「困難を有する子ども・若者の相談業務に携わる民間団体職員研修」5日間の連続研修参加(スタッフ1名)

● NPO法人文化学習協同ネットワーク 若者就労サポートネット会議のメンバーとなる。

●12月 クリスマス会


2015年

●3月~「中学生のひろば」と合併

●武蔵野市障害者当事者部会参加(スタッフ1名)

●春の遠足「東京都薬用植物園」

●NHK社会部の取材を受ける

●8月 バーベキュー大会@小金井公園

●NPO法人チャリティーアソシエーションから助成金を受ける

●9月~ 水曜日の居場所開始。

●9月27日 雪どけセミナー『ひきこもりの気持ち~支援団体の現状と成果&ひきこもり経験者のお話~』開催。

 講師:髙橋薫氏(NPO法人文化学習協同ネットワーク)、ひきこもり経験者2名

 場所:本町・南町地域センター 集会室

●12月 クリスマス会


2016年

●1月30日 国分寺市教育市民会議主催 教育フォーラム「子どもの居場所を考えるミニシンポジウム」(於:ひかりプラザ)

 パネラーとして参加。

●3月~「雪どけTea room」開催開始。

●4月 入学・進級祝賀パーティー

●5月~ 雪どけ専用の部屋「雪どけルーム」利用開始。

●6月 『みんなの学校』小金井市上映実行委員会主催 みんなの学校カフェVol5

   「学校に行けない子、学校に行かない子~不登校を考える~」ゲストスピーカーとして参加。

●7月30日 雪どけセミナー『発達が気になる子どもたち~聴覚について知っておきたい幾つかのこと~』開催。

 講師:二村典子氏(NPOトマティス聴覚 ・心理・発声ケア協会 代表)

 場所:本多公民館 会議室2

2017年

●1月18日 国分寺市教育市民会議 教育フォーラム(2)「不登校を考える~子どもたちの声に耳を傾けて~(於:ひかりプラザ)ゲストスピーカーとして参加。

2018年

●雪どけTearoom(親御さんのための居場所)を予約制で毎週火曜日開催スタート。